新橋、虎ノ門の中間くらいにある香川さぬきうどんを出しているうどん屋だよ!
仕事でその周辺の近くに行くことが多いから、結構寄っちゃうんだよね。
最初に言っちゃうと、
早い! 安い! 超旨い!
という三拍子が揃ったとても素晴らしいうどん屋なんだよ。
もう、数え切れないくらい行ってるかな。
本当に好きなお店だよ。
ここから下はほぼ絶賛のコメントしかないよ(笑
新橋、虎ノ門という都会の中心地ながら、本格派の香川さぬきうどんが食べられるよ。
それはもうこだわりがすごくて、写真の通り、香川の素材にこだわってるよ。
ここに通い始めると、もうはなまるうどんとか行く気がなくなっちゃうよ。
山芋醤油
シンプルな冷やし生醤油うどんの山芋がけだよ。
これは純粋にコシが強くてモチモチな美味しいうどんを楽しみつつ、山芋のネバネバ感とコクをプラスする感じだね。
間違いなく美味しい一品だよ。
こってり感が欲しかったら、鶏天とかを追加するといい感じだよ。
5段階評価
おすすめ度 | ★★★★☆ |
美味しさ | ★★★★★ |
コスパ | ★★★★☆ |
ユニーク | ★★☆ |
リピート | ★★★★ |
たまごバターしょうゆ
香川にもこの食べ方のお店で「手打十段 うどんバカ一代」ってとこがあるんだけど、ぶっちゃけクオリティは変わらないよ。
ほんとにこれも美味しいんだよな~。
値段も香川と比べてもそんなに高くないし、クオリティも高いので、ぜひとも食べてほしい一品だね。
毎回っていう感じではないけど、定期的に食べたくなっちゃうメニューだね。
5段階評価
おすすめ度 | ★★★★ |
美味しさ | ★★★★☆ |
コスパ | ★★★★ |
ユニーク | ★★★★ |
リピート | ★★★★ |
つけ(ざる)
ざるうどんはうどんのコシを楽しみつつ、サブメニューを頼みたいときにセットにすることが多いかな。
後にも書くけど、かけうどんの出汁が旨すぎて、それを知ってからはあまり食べてないかも~。
でもこれも間違いなく美味しいし、安いからおすすめだよ!
5段階評価
おすすめ度 | ★★★★ |
美味しさ | ★★★★ |
コスパ | ★★★★★ |
ユニーク | ★★☆ |
リピート | ★★★☆ |
めんたいバターしょうゆ
バター醤油系+めんたいこ1本っていう背徳感にあふれる一品だね。
めんたいこがめちゃでかいので、めちゃめちゃめんたいこを感じられるよ。
本当にやりきってる感じだね。
だからこのお店は好きなんだよな~。
こんなでかいめんたいこが乗ってても690円だよ。
かなりコスパは良いと思うよ!
味は結構濃くなりすぎるから、麺は中盛以上がおすすめだよ。
もしくはライスつけて、そっちと分散するとちょうどよいかもね。
5段階評価
おすすめ度 | ★★★★ |
美味しさ | ★★★★ |
コスパ | ★★★★ |
ユニーク | ★★★★★ |
リピート | ★★★☆ |
鶏天月見山しょうゆ
もうね、文句ないよ。これは。
このお店、うどんも美味しいんだけど、鶏天もめちゃ美味しいんだよ!
だからこの組み合わせは、あっさり+こってりでバランスもよくて最高すぎるんだよね。
鶏天は近くのうどん屋の「おにやんま」も有名なんだけど、個人的には若干こっちのほうが好きかな!
あっちも美味しいけどね!
5段階評価
おすすめ度 | ★★★★★ |
美味しさ | ★★★★★ |
コスパ | ★★★★ |
ユニーク | ★★★★☆ |
リピート | ★★★★★ |
牛肉うどん
肉が山盛り入っててうどんも出汁も美味しいっていう完璧な組み合わせだね。
このお店は肉うどんも力を入れているからほんとこだわり抜かれてるなって感じがするよ。
5段階評価
おすすめ度 | ★★★★ |
美味しさ | ★★★★☆ |
コスパ | ★★★★ |
ユニーク | ★★★★ |
リピート | ★★★★ |
鳴門わかめうどん
ものすごいわかめの量で、出落ち感が半端ないんだけど、これがまた本当に美味しいんだ。
正直いって、あまり期待してなかったんだけど、良い意味で裏切られたメニューだったよ。
わかめが~、というよりは、出汁が半端なく美味しいんだよ!
煮干の香りが口の中にぶわーって広がるんだよね。
まあ、わかめうどんじゃなくても、かけうどんでいいんだけどね。
いや、ほんとに個人的には かけうどんの中ではこの店が一番好きだよ。
5段階評価
おすすめ度 | ★★★★★ |
美味しさ | ★★★★★ |
コスパ | ★★★★ |
ユニーク | ★★★★ |
リピート | ★★★★☆ |