6/11 に開業したばかりの虎ノ門ヒルズ の 「虎ノ門横丁」!!
近くに行く機会があったので、そこに入っている「鮎ラーメン+」に行ってきたよ!
本店は二子玉川になるみたいだね。
虎ノ門横丁をちょっと紹介すると、最近できた虎ノ門にある新しいビルに入っているお食事処が集まっている場所だよ。
入り口にはカメラに映るだけで検温できる装置があって、技術をうまく使って対策してるなーって感じだね。
まだ空いたばかりってのもあって人も結構多かったね。
メニューはこんな感じだよ!
鮎がメインなのはもちろんだけど、普通の温かいラーメンと、夏らしい冷やしの麺もあるみたいだね。
店員さんはおにぎりをめっちゃ推してたよ!
スープに入れて食べると美味しいらしいよ。
今回は頼んでないけどね!
鮎ゴトラーメン 1100円
さて、来ました、鮎ラーメン!
鮎が一匹そのまま乗ってるからインパクトは絶大だな~。
こんな魚が一匹乗ってるラーメンは食べたことないよ。
鮎は炭焼してるのかな?
すごく香ばしくていいニオイが漂ってるよ!
さて、肝心のラーメンを食べていくよ!
麺は細麺の縮れ麺で、あっさりなスープに合わせてある感じかな。
スープは見た目のとおり、かなりあっさりでとても優しい味だったよ。
鮎の出汁が出てるのかわからないけど、薄いわけじゃなく、自然な甘みと旨味が感じられるね。
鮎は骨を抜いてあるみたいなので、そのままかぶりつけるよ!
うん、確かにこのサイズの鮎はとってもボリューミーだね!
こんな感じでなかなかユニークなラーメンだけど、総合的には普通かな~っという感想だったよ。
鮎を引き立てるためか、ラーメン自体にあまりインパクトがなくて、う~んって感じになっちゃったね。
鮎も美味しいんだけど、ラーメンに入れなくてもいいかな~って感じになっちゃったよ。
あと普通のラーメンが700円で 1/4くらいの切り身が入ってるみたいだから、見た目のインパクトを求めないなら普通の方でいいかもね。
でも、やっぱりインパクトは求めちゃうね。
これは仕方ないんだよ。
5段階評価
おすすめ度 | ★★★☆ |
麺 | ★★★ |
スープ | ★★★☆ |
トッピング | ★★★★ |
コスパ | ★★ |
ユニーク | ★★★★★ |
リピート | ★★ |