評価3.5
六本木にある麺屋武蔵の支店で、もともと創業の青山(せいざん)というお店の再現とのこと。目的は氷ラーメンなる限定品だったんだけど、さすがに夜20時じゃ売り切れだったね。 濃厚角煮つけ麺 950円 麺の上にはインパクトのある角煮。麺は並~特盛まで同じ…
大井町にある老舗ラーメン屋の「永楽」を雑に紹介するよ!どうやら昭和31年創業らしいね。すごい! 店構えもレトロな感じで雰囲気あって良いね!場所は大井町駅のそばなんだけど、東小路商店街っていう昭和感漂う狭くて暗い路地にあるから、一人だとやや行き…
食事にちょっとしたこってりした一品が欲しかったので買ってみたよ。お値段は365円なんで、量も考えるとちょっとしたお惣菜としてはやや高いかな? スーパーとかの方がもうちょっと安いかもね。玉ねぎの甘みが出てて、やや甘めな味付けと油っこさが少し強め…
虎ノ門ヒルズ ビジネスタワーの 虎ノ門横丁内にあるパスタ専門店だよ。 ニボダクなパスタを提供する珍しいお店だね。 特製にぼたん 中盛 1350円 ノーマルの中盛りは 900円だから、特製にすると450円も高くなるよ。 その分いろいろはいってて華やかなんだけど…
煮干し系ラーメンが好きで、日本一周したときも 津軽ラーメンが一番好きだったから、見た瞬間に購入を決めたよ!しかも 津軽ラーメンの有名店が監修しているらしいから期待大だね!あれ、麺が細麺だな。。 津軽ラーメンって太麺なイメージがあるから オヤ?…
完全にネタ枠っぽい感じのカップヌードルが売ってたから買ってきちゃったよ。 その名も「カップヌードル 抹茶 抹茶仕立ての鶏白湯」っていう出落ち感半端ない感じだね。お湯をいれるとこんな感じだよ。見た目も緑だし、香りも本当にお茶のニオイなんだよね。…
ナチュラルローソンに気になるプリンが売ってたから買ってきたよ! あんまりコンビニで見かけないような感じのシンプルなパッケージだね。見た感じから素朴派な「わたなべ牧場 手作りプリン」を紹介していくよ。開けた感じだとこんな感じだね。 プリンはやや…
東京都練馬区にある「べんてん」という有名店のコラボカップ麺だよ。 どうやら塩ダレ油そばは裏メニューみたいだね。自分はお店に行ったことあるけど、このメニューがあったのは知らなかったので食べたことはないよ。麺はオーソドックスな揚げ麺な感じだね。…
セブンイレブンで見るからにニンニクがヤバそうなパッケージのカップ麺が売ってたので買ってきちゃったよ。ということで、日清食品の「麺までガーリック やみつきタンメン」を雑に紹介するよ!ニンニク系は好きだからかなり楽しみだね。 開けてみた感じだと…
近くのスーパーで北海道フェアをやってたからついつい買ってきちゃったよ!ラッキーピエロは函館の有名なハンバーガーチェーンだね。函館に行ったら、絶対行っておくべきローカルグルメだよ。そんなラッキーピエロは、ハンバーガー以外にも店舗でカレーとか…
名前からして濃厚っぽさを感じるチーズケーキがセブンイレブンに売ってたから買ってきたから今回も雑に紹介するよ!「ハイチーズ」という名前のベイクドチーズケーキだね。お値段は160円くらいだよ。[見た目はかなり小さいね。でもその分濃厚なことを期待し…
野郎ラーメンは前から気になってたんだけど、なかなか行くタイミングがなくて、ようやく初実食だよ。二郎インスパイアな感じで割と有名なチェーン店だね。 豚骨豚野郎 1200円 スープは純豚骨に近い風味で、ややトロみがあって、かなり甘みのある味だったね。…
今日は冷やしなカップ麺「日清の汁なしどん兵衛 冷しぶっかけうどん」を雑に紹介するよ!暑い夏にはぴったりなだね!カップ麺で冷やしってなかなか珍しいから楽しみだな。まずは、お湯を入れて5分待って、そのあと湯切りするよ。 その後、水を入れて切って…
6/11 に開業したばかりの虎ノ門ヒルズ の 「虎ノ門横丁」!!近くに行く機会があったので、そこに入っている「鮎ラーメン+」に行ってきたよ!本店は二子玉川になるみたいだね。 虎ノ門横丁をちょっと紹介すると、最近できた虎ノ門にある新しいビルに入って…
ナチュラルローソンで売ってた あずきアイスバー!大体 200円弱くらいかな。 ちょっとお高めかもな~。その分、期待感も高まるね!見た目はとってもシンプル。それでこそあずきバー。硬さはそこそこだね~。 どこかのあずきバーほどは硬くないよ。割と甘さも…